張友信(読み)ちょう ゆうしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「張友信」の解説

張友信 ちょう-ゆうしん

?-? 唐(中国)の商人
承和(じょうわ)14年(847)恵雲ら入唐僧を同船させて来日大宰府大唐通事をつとめる。貞観(じょうがん)3年真如入唐のための船の建造を命じられ,翌年完成。唐へわたる僧ら60人をのせて肥前から帰国した。名は支信とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android