デジタル大辞泉
「彰徳」の意味・読み・例文・類語
しょう‐とく〔シヤウ‐〕【彰徳】
徳行を広く世に知らせること。また、世間に知れ渡っている徳行。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐とくシャウ‥【彰徳】
- [ 1 ] 人の徳を世に広く知れわたるようにすること。また、その徳。
- [ 2 ] 中国中部、河南省北部の都市の旧名。現在の安陽市。明・清時代には彰徳府が置かれた。京広鉄道(旧京漢鉄道)が通じる。また、市街北方には殷墟がある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 