彼に(読み)あれに

精選版 日本国語大辞典 「彼に」の意味・読み・例文・類語

あれ‐に【彼に】

  1. 〘 代名詞詞 〙 ( 対称の「あれ(彼)」に助詞「に」が付き一語のようになったもの ) 対称。あなた。
    1. [初出の実例]「あれにと雑談申さうよりは御子息と雑談申たいぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)一)
    2. 「あれにさへゆかうとおもはば、たれ成共おいておりやれ」(出典:虎明本狂言・飛越(室町末‐近世初))

彼にの補助注記

抄物では上位者に用いた例があるが、狂言では、ほぼ対等の相手に用いている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 御子息 出典 実例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む