デジタル大辞泉
「征する」の意味・読み・例文・類語
せい・する【征する】
[動サ変][文]せい・す[サ変]服従しない者を攻め討つ。征伐する。「敵を―・する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐・する【征】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]せい・す 〘 他動詞 サ行変 〙 - ① 命令にしたがわないもの、敵意を示すものなどを攻め討つ。征伐する。
- [初出の実例]「陛下図を御したまふに及びて、一たび征(セイシ)て斯れ殄(つ)きぬ」(出典:大慈恩寺三蔵法師伝永久四年点(1116)六)
- ② 租税を徴収する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 