精選版 日本国語大辞典 「後ろべたない」の意味・読み・例文・類語
うしろ‐べたな・い【後べたない】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]うしろべたな・し 〘 形容詞ク活用 〙 いやしい。卑劣である。- [初出の実例]「晉陳寿は比興なる者で、〈略〉うしろべたない事をするぞ」(出典:四河入海(17C前)二〇)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...