…S2は疑問の余地のない睡眠である。第3段階(S3)と第4段階(S4)はδ波(1.5~3Hz)の量によって区別されるが,しばしば区別困難なことがあるので,いっしょにして徐波睡眠と呼ぶことが多い。この段階が最も深い眠りとされ,外来刺激に対して覚醒しにくい。…
※「徐波睡眠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...