御国中田畑畝高物成一紙(読み)おくにじゆうたはたせたかものなりいつし

日本歴史地名大系 「御国中田畑畝高物成一紙」の解説

御国中田畑畝高物成一紙
おくにじゆうたはたせたかものなりいつし

一冊

成立 文化一四年

写本 熊本大学附属図書館

解説 熊本藩領全域の土地について、手永ごとに御蔵納・御給知・古新地・御郡間御山方新地・諸開方の種別石高・御土物成・田畠面積を書上げた。

活字本 嘉永四年写のものが肥後藩田畑高惣成惣帳として「肥後藩の経済構造」に収録

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む