御国中田畑畝高物成一紙(読み)おくにじゆうたはたせたかものなりいつし

日本歴史地名大系 「御国中田畑畝高物成一紙」の解説

御国中田畑畝高物成一紙
おくにじゆうたはたせたかものなりいつし

一冊

成立 文化一四年

写本 熊本大学附属図書館

解説 熊本藩領全域の土地について、手永ごとに御蔵納・御給知・古新地・御郡間御山方新地・諸開方の種別石高・御土物成・田畠面積を書上げた。

活字本 嘉永四年写のものが肥後藩田畑高惣成惣帳として「肥後藩の経済構造」に収録

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む