御室相承記(読み)おむろそうじょうき

精選版 日本国語大辞典 「御室相承記」の意味・読み・例文・類語

おむろそうじょうきおむろサウジョウキ【御室相承記】

  1. 京都市右京区にある仁和寺に住持された寛平法皇以来の歴代門跡記録。六巻。全巻楮(こうぞ)紙で巻ごとに筆跡を異にするが、鎌倉初期の成立とされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む