御池山クレーター

デジタル大辞泉プラス 「御池山クレーター」の解説

御池山(おいけやま)クレーター

長野県飯田市、南アルプス南部の御池山にあるクレーター。直径約900m。2010年隕石の衝突起源のクレーターであることが日本最初に証明された。およそ2~3万年前に、直径約45mの小惑星が御池山の南東斜面に衝突して形成されたものと考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む