デジタル大辞泉 「御立ち酒」の意味・読み・例文・類語 おたち‐ざけ【御立ち酒】 民謡の一。宮城県で、婚礼の儀式が終わって客を送るときに庭先でうたう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by