御邑古風談(読み)ごゆうこふうだん

日本歴史地名大系 「御邑古風談」の解説

御邑古風談
ごゆうこふうだん

三巻 高野余慶(泰助)

成立 明和四年前後

写本 長岡市立図書館・五十嵐文庫

解説 上巻が藩主事蹟、中巻が老職事蹟、下巻が諸士前代事蹟で、長岡藩君臣に関する故事・逸話や長岡藩の家風などを記す。

活字本 越佐叢書

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む