共同通信ニュース用語解説 「復興道路・復興支援道路」の解説
復興道路・復興支援道路
沿岸部を南北に貫く三陸沿岸道と、沿岸と内陸部を結ぶ宮古盛岡横断道など。東日本大震災の被災地へのアクセス向上による地域経済活性化や、災害時の内陸への避難路確保を目的に、国土交通省が中心となって整備を進めている。総事業費は2兆円規模。国交省は企業立地の促進や観光振興、救急搬送時間の短縮といった効果が出ているとしている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新