徳安 実蔵
トクヤス ジツゾウ
- 肩書
- 元・衆院議員(自民党),元・郵政相
- 生年月日
- 明治33年2月13日
- 出身地
- 鳥取県気高郡青谷町
- 学歴
- 青谷実補習校卒
- 経歴
- 大阪新報記者、運輸新聞社長、芝区(東京市)区議、東京市議などを経て、昭和27年以来衆院議員に9選。この間、37年第2次池田改造内閣総務長官、38年第3次池田内閣郵政相を歴任。51年落選。
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔昭和45年〕 勲一等旭日大綬章〔昭和51年〕
- 没年月日
- 昭和63年2月7日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
徳安 実蔵
トクヤス ジツゾウ
昭和期の政治家 元・衆院議員(自民党);元・郵政相。
- 生年
- 明治33(1900)年2月13日
- 没年
- 昭和63(1988)年2月7日
- 出身地
- 鳥取県気高郡青谷町
- 学歴〔年〕
- 青谷実補習校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和45年〕,勲一等旭日大綬章〔昭和51年〕
- 経歴
- 大阪新報記者、運輸新聞社長、芝区(東京市)区議、東京市議などを経て、昭和27年以来衆院議員に9選。この間、37年第2次池田改造内閣総務長官、38年第3次池田内閣郵政相を歴任。51年落選。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
徳安実蔵 とくやす-じつぞう
1900-1988 昭和時代後期の政治家。
明治33年2月13日生まれ。大阪時事新報社記者,運輸通信新聞社社長などをへて政界にはいる。昭和27年から衆議院議員(当選9回,自民党)。総理府総務長官,第3次池田内閣,第1次佐藤内閣の郵政相をつとめた。昭和63年2月7日死去。87歳。鳥取県出身。青谷実業補修学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
徳安 実蔵 (とくやす じつぞう)
生年月日:1900年2月13日
昭和時代の政治家。衆議院議員
1988年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 