デジタル大辞泉
「心ともなく」の意味・読み・例文・類語
こころ‐とも‐なく【心ともなく】
[連語]意識しないで。思わず。
「われは―その面を見しに、この女官はイイダ姫なりき」〈鴎外・文づかひ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こころ【心】 とも なく
- 心にもあらず。思わず知らず。いつのまにか。無意識に。
- [初出の実例]「霜おく野はら秋は暮れけり〈宗長〉 なく虫の心ともなく草かれて〈宗祇〉」(出典:長享二年正月二十二日水無瀬三吟百韻(1488))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 