精選版 日本国語大辞典 「心の留まり」の意味・読み・例文・類語 こころ【心】 の 留(と)まり 愛情が他に移らないでそそがれているところ。心の落ち着きどころ。[初出の実例]「忍びつつ又思ひます人なき心のとまりにてこそはあらめなど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)宿木) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by