心外膜炎(読み)シンガイマクエン(その他表記)pericarditis

翻訳|pericarditis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「心外膜炎」の意味・わかりやすい解説

心外膜炎
しんがいまくえん
pericarditis

心臓を包む膜の炎症で,若年性関節リウマチ10~20%に見られる。軽い場合は,エコー心電図で分かるだけであるが,重いとレントゲン写真で心臓が大きくなっていることが分かる。左胸部痛や肩の痛みが起こり,重症では呼吸が速くなることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む