精選版 日本国語大辞典 「心有りげ」の意味・読み・例文・類語
こころあり‐げ【心有げ】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「げ」は接尾語 ) 何か訳がありそうなさま。考えていることがありそうなさま。子細ありげ。
- [初出の実例]「げにいひ捨つる言の葉までも、心ありげに聞ゆるぞや」(出典:大観本謡曲・弱法師(1429頃))
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...