デジタル大辞泉
「心汚し」の意味・読み・例文・類語
こころ‐きたな・し【心汚し】
[形ク]卑劣である。心が卑しい。
「いづれをも無徳ならず定め給ふを、―・き判者なめりと、聞こえ給ふ」〈源・梅枝〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こころ‐きたな・し【心汚・心穢】
- 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「こころぎたなし」とも ) 考え方がいやしい。浅ましい。
- [初出の実例]「心きたなき上達部も侍るものを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下)
- 「こころきたなき、判者なめり」(出典:俳諧・貝おほひ(1672)一〇番)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 