忍返し(読み)しのびがえし

百科事典マイペディア 「忍返し」の意味・わかりやすい解説

忍返し【しのびがえし】

矢切とも。塀(へい)などの上端に,とがった木や竹・鉄などで組んだ細かい垣のようなものを作り付け盗賊や敵の侵入に備えたもの。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む