志磨八郎(読み)シマ ハチロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「志磨八郎」の解説

志磨 八郎
シマ ハチロウ


職業
漫才師 漫才作家

肩書
漫才作家協会副会長

本名
梨本 繁雄

経歴
戦前、島陽之助一座で島田洋之介と漫才コンビを組み、その後松竹芸能文芸課長などをつとめ、関西の後進漫才家の指導にあたった。著書に「昭和の爆笑漫才集」など。

没年月日
昭和49年 8月2日 (1974年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む