忘形の友(読み)ぼうけいのとも

故事成語を知る辞典 「忘形の友」の解説

忘形の友

外見地位といった形式的なことを気にしない、非常に親しい交友関係のこと。

[由来] 中国で、八~九世紀ごろからよく使われている表現。たとえば、はくきょ雅号楽天)の詩には、「我に忘形の友有り、迢迢ちょうちょうたるげんと(私には、形にこだわらず付き合える友人がいる、はるかに離れた李君と元君だ)」とあります。また、これに先立つの詩には、「形を忘れてゆうほうに向かう(外見や地位を忘れて友人と付き合う)」という句があります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む