快翔(読み)カイショウ

デジタル大辞泉 「快翔」の意味・読み・例文・類語

かい‐しょう〔クワイシヤウ〕【快×翔】

[名](スル)気持ちよく空を高く飛ぶこと。空を速く飛んでいくこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「快翔」の意味・読み・例文・類語

かい‐しょうクヮイシャウ【快翔】

  1. 〘 名詞 〙 快いさまに飛びまわること。はやく飛びまわること。
    1. [初出の実例]「それ世界は造物主の林園なり。人類は其野禽なり。是をして其幽谷を出で喬木に移り林園を快翔せしめんと欲せば」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む