精選版 日本国語大辞典 「念言」の意味・読み・例文・類語
ねん‐ごん【念言】
- 〘 名詞 〙 口に出して言うのでなく、心の中で思いを述べること。また、心に念じて口に言うこと。
- [初出の実例]「声未調不快、余作念言始吹螺欲奉三宝」(出典:御堂関白記‐寛弘二年(1005)一〇月一九日)
- [その他の文献]〔法華経‐信解品〕
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...