精選版 日本国語大辞典 「思い込める」の意味・読み・例文・類語
おもい‐こ・めるおもひ‥【思込・思籠】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]おもひこ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 心中にかくす。外に表わさないで、心中に深く思う。- [初出の実例]「恋しきも思こめつつある物を人に知らるる涙なに也〈平中興〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋三・七二二)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...