思し召し嘆く(読み)おぼしめしなげく

精選版 日本国語大辞典 「思し召し嘆く」の意味・読み・例文・類語

おぼしめし‐なげ・く【思召嘆】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「おもいなげく(思嘆)」の尊敬語 ) 悲しんで心を痛められる。嘆き悲しまれる。
    1. [初出の実例]「かつは罪うる事にやと、うへの御ためを猶おぼしめしなげきたりしときこゆるにも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)薄雲)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例