デジタル大辞泉
「思ひ傅く」の意味・読み・例文・類語
おもい‐かしず・く〔おもひかしづく〕【思ひ×傅く】
[動カ四]心を込めて世話をする。
「その後は、この猫を北おもてにもいださず―・く」〈更級〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもい‐かしず・くおもひかしづく【思傅】
- 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 心にかけて大切に世話し育てる。
- [初出の実例]「ただ人なれど、この君は、おやのさばかりおもひかしづき給しを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 