デジタル大辞泉
「思ひ疑ふ」の意味・読み・例文・類語
おもい‐うたが・う〔おもひうたがふ〕【思ひ疑ふ】
[動ハ四]不審を抱く。疑わしく思う。
「更にな―・ひ給ひそ」〈落窪・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもい‐うたが・うおもひうたがふ【思疑】
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 疑わしく思う。ひそかに疑う。
- [初出の実例]「男、こと心ありてかかるにやあらむと、思ひうたがひて」(出典:伊勢物語(10C前)二三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 