精選版 日本国語大辞典 「思も敢えず」の意味・読み・例文・類語 おもい【思】 も 敢(あ)えず 考える間もない。思うこともできない。[初出の実例]「かく、おもひもあへず、はづかしきことどもにみだれ思ふべくは」(出典:源氏物語(1001‐14頃)総角) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by