思余(読み)おもいあまる

精選版 日本国語大辞典 「思余」の意味・読み・例文・類語

おもい‐あま・る おもひ‥【思余】

〘自ラ五(四)〙 ひどく思い悩んで、考えがまとまらなくなる。思案にあまる。また、恋しさにたえきれなくなる。
万葉(8C後)七・一三三五「思賸(おもひあまり)(いた)もすべ無み玉襷(たまだすき)畝火(うねび)の山にわれは標(しめ)結ふ
伊勢物語(10C前)五六「むかし、をとこ、臥して思ひ、起きて思ひ、思ひあまりて」

おぼし‐あま・る【思余】

〘自ラ四〙 (「おもいあまる(思余)」の尊敬語) ひどく思い悩んで、考えがまとまらなくなられる。
※宇津保(970‐999頃)俊蔭「よろづの上達部・御子たちも、壻にせん壻にせんとおぼしあまるは、御けしきとり給へど」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android