恋の寄せ太鼓(読み)こいのよせだいこ

精選版 日本国語大辞典 「恋の寄せ太鼓」の意味・読み・例文・類語

こい【恋】 の 寄(よ)せ太鼓(だいこ)

  1. ( 遊客の心をひくところから ) 三味線異称
    1. [初出の実例]「しゃみせんとりて引ならし、てうしをあわせ『これやこの、これこそこひのよせだいこ』と」(出典:仮名草子・ぬれぼとけ(1671)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例