デジタル大辞泉
「遊客」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐かくイウ‥【遊客・游客】
- 〘 名詞 〙
- ① たびびと。旅客。〔管子‐軽重乙〕
- ② 定まった仕事を持たないで、遊んでいる人。
- [初出の実例]「内蔵助両年遊客の身となり、秀吉卿に順ひ有しが」(出典:太閤記(1625)八)
- ③ 遊覧の客。
- [初出の実例]「遊客莫レ愁人馬湿、龍門無レ雨不レ堪レ登」(出典:田氏家集(892頃)中・五年八月雨中上龍門寺)
- 「都外の風色殊更に遊客(イウカク)の情を楽ましむれば」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉五三)
- [その他の文献]〔鮑照‐詠史詩〕
- ④ 遊女などを相手に遊興する人。遊里にあそぶ人。嫖客(ひょうかく)。
- [初出の実例]「此の寛文格は、遊客(ユウカク)の教を記す」(出典:評判記・色道大鏡(1678)二)
ゆう‐きゃくイウ‥【遊客】
- 〘 名詞 〙 =ゆうかく(遊客)
- [初出の実例]「愛宕登山の客と夏の遊客(イウキャク)を相手の此宿は」(出典:黒い眼と茶色の目(1914)〈徳富蘆花〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遊客」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 