恵比須の魚(読み)えびすのうお

精選版 日本国語大辞典 「恵比須の魚」の意味・読み・例文・類語

えびす【恵比須】 の 魚(うお)

  1. 漁獲物の中から初穂としてえびす神に供える魚。出漁のたびに供える。また、漁期はじめだけの場合もある。また、集落共同のえびす神や船主船頭の家のえびす神に供える例もある。えびすうお。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む