精選版 日本国語大辞典 「悪詩」の意味・読み・例文・類語 あく‐し【悪詩】 〘 名詞 〙 まずい詩。へたな詩。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「悪詩 なりとも、吾れも一首作て」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)[その他の文献]〔蘇軾‐戯作一絶詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by