情報フィルタリング(読み)じょうほうふぃるたりんぐ(その他表記)information filtering

図書館情報学用語辞典 第5版 「情報フィルタリング」の解説

情報フィルタリング

情報要求に基づき,情報源から不要な情報を取り除いた上で情報提供を行う技術情報検索SDIは,利用者の側で情報要求を検索語検索式などに変換して提示し,入手した情報の有用性は利用者が判断をする.一方,情報フィルタリングにおいては,情報提供者やシステムの側で利用者にとって有用な情報を判断・提供しようとする.さらに利用者の情報要求までも想定・精緻化し情報の提供を行う場合もある.したがって利用者は情報の受信者としての性格を強めることになる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む