検索式(読み)けんさくしき(その他表記)search formula; query

図書館情報学用語辞典 第5版 「検索式」の解説

検索式

特定の情報検索システムで処理できる形式に変換された情報要求あるいは検索質問.JDreamⅢやDIALOGのような商用情報検索システムでは,検索語の羅列,またはコマンド,検索語,検索演算子などの組み合わせで表現される.いずれの形態であっても共出現関係のみしか表現できないため,この種の検索式を使用する主題検索では,検索漏れノイズが生じる.したがって,検索性能を高めるには,ロール機能の導入など情報要求あるいは検索質問に示された概念関係を適切に表現できるように,検索式を改良する必要がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む