情報収集艦(読み)じょうほうしゅうしゅうかん(その他表記)technical research ship

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「情報収集艦」の意味・わかりやすい解説

情報収集艦
じょうほうしゅうしゅうかん
technical research ship

情報収集の役割をもつ艦船。普通,相手側の領海外で,陸地電波・電子情報を収集する。また艦船間の電波情報を集めたり,他国のミサイルテストや核テストを偵察し,情報を集める任務を果すこともある。多くは正規軍人が行うが,一部は船員,漁船乗組員が情報収集にあたる。旧ソ連海軍にはプリモリエ級,バルザム級といった 4000~5000tクラスのものからトロール船を改造したものまで多種,雑多な情報収集艦があった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む