デジタル大辞泉
「惚け痴る」の意味・読み・例文・類語
ほけ‐し・る【×惚け▽痴る】
[動ラ下二]ぼけてぼんやりする。
「物を思ひ沈み、いよいよ―・れてものし給ふ」〈源・真木柱〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほけ‐し・る【惚痴】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ぼけて愚かになる。もうろくしてばかになる。
- [初出の実例]「あさましと、ものを思ひ沈み、いよいよほけしれてものし給ふ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)真木柱)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 