デジタル大辞泉 「惚気話」の意味・読み・例文・類語 のろけ‐ばなし【×惚気話】 のろけてする話。のろけ。「惚気話を聞かされる」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「惚気話」の意味・読み・例文・類語 のろけ‐ばなし【惚気話】 〘 名詞 〙 のろけてするはなし。のろけ。[初出の実例]「自惚(ノロケ)ばなしの小声になり」(出典:人情本・春色恵の花(1836)初) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by