惟房公記(読み)ただふさこうき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「惟房公記」の意味・わかりやすい解説

惟房公記
ただふさこうき

室町時代末期,内大臣万里小路惟房の日記。現在,自筆を含め,永正9 (1512) ~永禄7 (64) 年の記事が伝存しているが,途中欠脱が多い。皇室衰微,幕府権力の衰退の状況,あるいは京都内外の戦乱についての記述は注目される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android