想象(読み)そうぞう(さうざう)

普及版 字通 「想象」の読み・字形・画数・意味

【想象】そうぞう(さうざう)

おしはかる。〔列子、湯問〕伯善く琴を鼓し、鍾子善く聽く。伯琴を鼓し、志高山に登るに在れば、鍾子曰く、善い哉(かな)、峩峩(がが)として泰山(ごと)しと。~伯じて曰く、善い哉~志の想象すること、ほ吾が心のごとし~と。

字通「想」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む