普及版 字通 「愁怨」の読み・字形・画数・意味
【愁怨】しゆうえん(しうゑん)
辛丑
、日、
すること之れ
り。詔して曰く、~百姓愁怨し、躬(み)を錯(お)く
靡(な)し。乃ち正
にして、日、之れを
する
り。厥(そ)の咎
からず、余(われ)一人に在り。~其れ天下に大赦せよ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...