愛知ドビー株式会社(読み)あいちどびーかぶしきがいしゃ(その他表記)AICHI DOBBY.LTD.

知恵蔵mini 「愛知ドビー株式会社」の解説

愛知ドビー株式会社

愛知県名古屋市の鋳造メーカー。資本金1650万円、売上高10億8000万円(2012年11月期見込)。1936年、商号「土方鋳造所」にて創業。45年、「有限会社愛知製作所」を設立し、51年「愛知製作所株式会社」に、65年には現社名に商号変更した。「鋳造~最終機械加工までの一連生産」「多材質・他品種・中小ロット生産」などを特徴とし、鋳造の精密部品を核として業績を伸ばしてきた。10年2月、無水調理用鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ(Vermicular)」を発売。メーカー直販で、税込み価格2万3800円とホーロー鍋としては高価だが、料理研究家のブログやテレビでの紹介もあり、2013年現在、注文から入手まで4~10カ月待ちの人気商品となっている。

(2013-8-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む