共同通信ニュース用語解説 「愛知製鋼の爆発事故」の解説
愛知製鋼の爆発事故
トヨタ自動車グループの愛知製鋼知多工場(愛知県東海市)で1月8日夜、自動車のエンジンなどに使われる特殊鋼を棒状に加工する圧延ラインの加熱炉が爆発した事故。付近に社員が4人いたが、けがはなかった。加熱炉を再稼働させる際に行うはずの換気作業を怠ったのが主因。事故が起きたラインでは特殊鋼を月7万トン生産していた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...