精選版 日本国語大辞典 「慢じくすむ」の意味・読み・例文・類語
まんじ‐くす・む【慢くすむ】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙
- ① もっともらしい顔つきをする。くそまじめな顔をする。
- [初出の実例]「おどけものはしを取て、まんしくすんで、大にわを三つまはし」(出典:咄本・戯言養気集(1615‐24頃)上)
- ② すっかり増長する。
- [初出の実例]「能く能く思慮し給ふべしと、まんじくすんで云ひはなせば」(出典:洒落本・新吾左出放題盲牛(1781)大蔵長竿)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...