精選版 日本国語大辞典 「慰事」の意味・読み・例文・類語
なぐさみ‐ごと【慰事】
- 〘 名詞 〙
- ① なぐさみとなること。なぐさみとして行なうこと。あそびごと。
- [初出の実例]「みちすがらさびしうござるが、なんぞなくさみ事して参りたう御ざるの」(出典:狂言記・脛薑(1660))
- ② ばくち。かけごと。
- [初出の実例]「里魚に別れて浄土双六〈西六〉 子曰三人よればなくさみ事〈西鶴〉」(出典:俳諧・西鶴五百韻(1679)何鞠)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...