日本歴史地名大系 「慶安二年書上」の解説 慶安二年書上けいあんにねんかきあげ 原本 佐治家解説 正保国絵図の作成に関連したものとみられるが未詳。内容は甲賀郡一二四村・蒲生郡一七〇村の田・畑屋敷別高と川欠け・水込などの永荒高を書上げ、幕府代官小堀氏に提出したもの。ただし小堀遠州は正保四年に没しているので、この書上がどのように利用されたかはつまびらかでない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 夜勤専従看護師 介護老人保健施設 青葉の丘 神奈川県 横浜市 日給3万2,000円 アルバイト・パート 「正看護師」訪問看護スタッフ/日曜固定休の週休3日制・オンコールなし 株式会社ファーストナース 長野県 中野市 月給25万2,000円 正社員 Sponserd by