成切る(読み)ナリキル

デジタル大辞泉 「成切る」の意味・読み・例文・類語

なり‐き・る【成(り)切る】

[動ラ五(四)]すっかりそのものになる。「主人公役柄に―・る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「成切る」の意味・読み・例文・類語

なり‐き・る【成切】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 すっかりそのものになる。
    1. [初出の実例]「砂糖を嘗て甘と思ふ、あそこにしっくりと覚へたに因て、づんど味と云心になりきってあり」(出典:絅斎先生敬斎箴講義(17C末‐18C初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android