戯心(読み)たわぶれごころ

精選版 日本国語大辞典 「戯心」の意味・読み・例文・類語

たわぶれ‐ごころたはぶれ‥【戯心】

  1. 〘 名詞 〙 たわむれの心。ふざけた気分。本気でない心。ざれごころ。たわむれごころ。
    1. [初出の実例]「走り書いたる手の、薄様に書きたる、懐よりすでに見えつるを〈略〉たはぶれごころに乞ひつれど、笑ひて出ださずなりぬ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)内侍督)

たわれ‐ごころたはれ‥【戯心】

  1. 〘 名詞 〙 たわむれのこころ。あそびごころ。たわぶれごころ。
    1. [初出の実例]「世の中にあるにもあらずなりしよりたはれごころもうせはてにしを」(出典:尊経閣本重家集(1004頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む