戯心(読み)たわぶれごころ

精選版 日本国語大辞典 「戯心」の意味・読み・例文・類語

たわぶれ‐ごころたはぶれ‥【戯心】

  1. 〘 名詞 〙 たわむれの心。ふざけた気分。本気でない心。ざれごころ。たわむれごころ。
    1. [初出の実例]「走り書いたる手の、薄様に書きたる、懐よりすでに見えつるを〈略〉たはぶれごころに乞ひつれど、笑ひて出ださずなりぬ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)内侍督)

たわれ‐ごころたはれ‥【戯心】

  1. 〘 名詞 〙 たわむれのこころ。あそびごころ。たわぶれごころ。
    1. [初出の実例]「世の中にあるにもあらずなりしよりたはれごころもうせはてにしを」(出典:尊経閣本重家集(1004頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む