戸定が丘歴史公園

デジタル大辞泉プラス 「戸定が丘歴史公園」の解説

戸定が丘歴史公園

千葉県松戸市にある公園。水戸藩藩主、徳川昭武別邸「戸定(とじょう)邸」と庭園、戸定歴史館、松雲亭(茶室)などからなる。戸定邸は国指定重要文化財、庭園は国指定名勝。日本の歴史公園100選に選ばれている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む