房丸村
ぼうまるむら
[現在地名]前橋市房丸町
北は宮地村、東は藤川をもって那波郡西善養寺村、南は徳丸村、西は端気川で今宿村に接する。寛文郷帳に田方二三六石四斗余・畑方一〇三石余とある。寛文一〇年(一六七〇)には田二七町五反余・畑八町六反余、米納合計一三一石四斗余、代四八貫一六二文(うち大豆二石四斗・麦三〇〇)(下川淵村誌)。元禄二年(一六八九)には田一八町一反余・畑九町九反余と田が激減する(「検地帳」前橋市役所蔵)。寛政八年(一七九六)の年貢減免願(旧下川淵村役場蔵文書)では、田高二五町九反余のうち七反余が「田地所持之百姓断絶仕年久敷荒地」になっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 